「放送地域外のプロ野球放送を見たい!」
「ドラフト会議やキャンプ、2軍の放送を見たい!」
「贔屓球団の関連ニュースは網羅しておきたい!」
野球ファンであればスカパーで野球関連の情報はチェックしておきたいものですよね。しかし、初めてスカパーを契約される方は注意して下さい。スカパーはプロ野球「番組」を見るためのものではなく、プロ野球を放送している「チャンネル」を契約するものです。
従って、「野球関連のものだけ見られればいい!」という希望は叶わず、仮にそういった契約をしても月々の料金が安くなるということもありません。
言い換えれば、プロ野球を放送していない時間(朝や深夜、平日の昼間)は契約したチャンネルのプロ野球以外の番組(他のスポーツやアニメ)がむしろおまけ感覚で見られることになります。
少しでも安く!贔屓球団を網羅したスカパーの契約方法
プロ野球はチームによって「放映権」を取得しているため、1つのチャンネルを契約してもあなたの贔屓球団の全ての試合を見ることができるわけではありません。
例えば、中日ドラゴンズの試合を見たい場合、中日主催の放映権を持っている「J SPORTS 2」のチャンネルを契約する必要があります。しかし、中日主催でない中日のゲーム(つまりビジター、アウェーの試合)は、相手チーム主催のチャンネルも契約しないと見ることはできません。
※各球団の放映権・チャンネル(2018年度)
球団 | チャンネル |
広島東洋カープ | J SPORTS 1 |
読売ジャイアンツ | 日テレジータス(G+) |
DeNAベイスターズ | TBSチャンネル2 |
阪神タイガース | スカイA |
GAORA SPORTS※ | |
ヤクルトスワローズ | フジテレビONE |
中日ドラゴンズ | J SPORTS 2 |
日本ハムファイターズ | GAORA SPORTS※ |
ソフトバンクホークス | FOXスポーツ&エンタテイメント |
千葉ロッテマリーンズ | TBSニュースバード |
西武ライオンズ | フジテレビTWO |
楽天イーグルス | J SPORTS 1,2,3 |
オリックスバファローズ | J SPORTS 3 |
このように、ホームゲーム(主催ゲーム)だけ見られれば構わないというのであれば、贔屓球団のチャンネルを一つないし二つ契約すればOKです。単純計算で143試合中、半分の試合は1つのチャンネルで見ることができるので個人的にそこまで損をする形でもないと思っています。そこに地上波放送やスポナビライブや他のVODサービスの無料中継、気分転換に他の球団の試合を見たり、色々組み合わせれば十分楽しめます。
ただ、贔屓球団に特化したニュース番組であったり、キャンプ情報やプロ野球特番など(年末やオフシーズンなどは魅力的な番組が本当に多い…)、我々野球ファンとしては1チャンネルだけの契約というのは実質不可能でしょう。
特にホームゲームがドームではない球団は「雨天中止」という事態も考えられます。仕事から帰ってきて野球を見ようと思ったのに、贔屓球団のゲームが無い…。そんなときは仕方なしにも他球団のゲームを見るということもあると思います。それに備えて単一チャンネル契約というのは少し寂しいこともあります。
また、「交流戦」というややこしいものが始まってしまったお陰で、スカパー!ユーザーとしては、事実上全通りのチャンネル組み合わせで契約せざるを得なくなりました。ただし、2015年から交流戦が24試合制から18試合制へ変更し、主催ゲームが隔年で入れ替わる変則型式になりました。これによって、隔年でスカパーの契約方法を変えれば良くなり、必ずしもプロ野球セット(3,980円/月/税込)で契約しなくても問題なくなりました。
なお契約は単月単位で変更できるため、「交流戦のときだけ我慢する」という契約方法であれば、別に問題はありません(我慢できればの話ですが)。ただ個人的にはプロ野球セットで申込みをするのが一番良い方法だと思います。
バラバラに契約すると月額料金がとんでもない価格になる
最低でも贔屓球団が属するリーグのカードを契約すると思いますが、例えば中日ドラゴンズを軸に考えてみると…
中日ドラゴンズ ・J SPORTS 2 |
広島東洋カープ ・J SPORTS 1 |
読売ジャイアンツ ・日テレジータス |
|
DeNAベイスターズ ・TBSチャンネル2 |
|
阪神タイガース ①スカイA ②GAORA SPORTS |
|
ヤクルトスワローズ ・フジテレビONE |
このように合計6チャンネルを契約しないといけません(阪神が2チャンネル、J SPORTSは1~4のセット)。そして、各チャンネルで月額料金が異なるため、個別にバラバラで契約すると非常に高額な料金になってしまうのです。先程の表を料金別にまとめます。
球団 | チャンネル | 個別月額 |
広島東洋カープ | J SPORTS 1 | 2,469円 |
読売ジャイアンツ | 日テレG+ | 972円 |
DeNAベイスターズ | TBSチャンネル2 | 1,080円 |
阪神タイガース | スカイA | 1,080円 |
GAORA SPORTS | 1,296円 | |
ヤクルトスワローズ | フジテレビONE | 1,080円 |
中日ドラゴンズ | J SPORTS 2 | 2,469円 |
日本ハムファイターズ | GAORA SPORTS | 1,296円 |
ソフトバンクホークス | FOXスポーツ | 1,026円 |
千葉ロッテマリーンズ | TBSニュースバード | 401円 |
西武ライオンズ | フジテレビTWO | 1,080円 |
楽天イーグルス | J SPORTS | 2,469円 |
オリックス | J SPORTS | 2,469円 |
先程の例で6チャンネルを単純に計算した場合、合計の月額は7,977円になります。
このように、バラバラに契約するとあまりに高額となるので、全てのプロ野球中継が見られる「プロ野球セット」月額3,980円が最もお得な契約方法となります。これに加えて基本料が421円必要なので、毎月の月額負担合計4,401円(税込)となります。
スカパー!「プロ野球セット」と「セレクト5」の違いは?
スカパーの「プロ野球セット」を申し込んでしまえば確かに手っ取り早く楽ですし、取りこぼしはありません。かつ個別チャンネルの契約より安く済みます。ですが、贔屓球団がはっきりしている方にとっては、「割高感」が感じられるかもしれません。
なぜなら、1チャンネルだけ契約すれば(阪神の場合は2チャンネル)、全143試合のうち半分が見れてしまうわけですから。
また「セレクト5」という契約方法をうまく活用すれば月額料金1,980円(+基本料421円)で済ませることができます。プロ野球セットと比較すると、月額2,000円の差になります。年間にならせば、24,000円も安くなります。
ここでは、
できるだけ安く!
できるだけ多く!
地上波よりも詳しく!
プロ野球を視聴する方法として、「プロ野球セット」と「セレクト5」の違いについて解説していこうと思います。
スカパー!セレクト5とは
セレクト5とは、自分の選んだ5つの好きなチャンネルで契約できるパックです。
しかし、対象となっているのは45チャンネルのみなので、あなたの贔屓球団によってはプロ野球セットの方がお得の場合もあります。事実J-SPORTSについてはセレクト5の対象外であるため、少なくとも広島・中日・楽天・オリックスのファンの方々は選択肢から外れます。
例えばあなたが阪神ファンであることを仮定し、セ・リーグのゲームを、セレクト5で最大限選ぼうと思った場合を仮定してプランしてみます。
①スカイA(阪神)
②GAORA(阪神)
③日テレG+(巨人)
④TBSチャンネル2(横浜)
⑤フジテレビONE(ヤクルト)
これはあくまで例ですのであなたのお好きなようにプランして構いません。なお繰り返しになりますが、J SPORTSに関してはセレクト5の対象チャンネルではないので、中日・広島、交流戦時には楽天・オリックスの試合を見られません。
どうしても見たい場合は、J SPORTS1+2+3+4のセット(2,469円)を契約しなければならず、そうなると1,980円+2,469円=4,449円となり、プロ野球セットを契約した方が割に合っています。
結局、「安く安く…」となってしまうと、見れる日・見れない日が出てきてしまい、何のためにスカパー!のような有料チャンネルに契約しているのかわからなくなります。そうなると必然的にテレビを付ける機会が減っていってしまいます。
今回思い立ってスカパーに契約しプロ野球を思い切り楽しもう!というのであれば、「プロ野球セット」を契約して全部網羅できた方が気持ち的にも料金的にも良いのではないかと考えています。
なおスカパー!以外の方法でプロ野球中継を楽しみたいという場合はスポナビライブやDAZN、ひかりTVなどが考えらます。スポナビライブやDAZNの場合、網羅球団は少なくなりますが、MLBの中継が一部視聴できるようになります。
関連記事
・スポナビライブで野球を1年間見続けて感じたこと
・スポナビライブとスカパーを比較!プロ野球を見るならどっちがお得?
・ひかりTVとスカパー!を比較!プロ野球見るならどちらがお得?